お酒を控えるために私がやっていること
出張パーソナルトレーニングHOME FITTORE(ホームフィットレ)スタッフの松戸です。今回の内容は『お酒を控えるために私がやっていること』を紹介していきます。私はお酒が大好きで、毎晩飲むぐらい好きだったのですが、最近では一週間に2,3回の飲酒頻度になっています。そして飲む量も減りました。なぜここまで減らすことができたのか説明していきたいと思います。
【アルコールはダイエットの敵である】
まずここを理解していただきたく、最初に解説します。なぜなら理想のスタイルを維持するためにアルコールは敵であるから。
アルコールがダイエットに与える悪い影響をあげます。
①睡眠の質を落とす。
→アルコールを飲むとよく眠れるという人はいると思いますが、実際には睡眠の質が低下している方がほとんどです。
②筋肉の低下
③栄養摂取の低下
→身体は栄養よりも先にアルコール分解を優先して働くため、栄養の吸収は後回しになってしまう。
④脂肪の蓄積
→後回しになった栄養はどこに行ってしまうのか。それは脂肪へ流されやすくなります。
【お酒を控えるために私がやっていること】
①アルコールを飲みたいときはノンアルコールと割る。
→例えばビールを飲みたければ、最初の一口目は普通に飲み、二口目以降はノンアルコールビールで割ります。
②上記で述べた【アルコールはダイエットの敵である】をしっかり理解すること。
→デメリットを理解することでアルコールを飲むと罪悪感が湧く。結果飲めなくなる!WW
③先にご飯を食べる
→先にご飯を食べることによって、空腹時の時よりもお酒を飲む量が減ります。
④グラスを小さくする
→おかわりをすると気分的に量を飲んでるように感じます。ぜひ試してみてください。
HOME FITTORE(ホームフィットレ)は、東京を中心に出張パーソナルトレーニングやオンランレッスンなどを展開。外出不要の自宅でダイエットやボディーメイクが完結するサポートをしています。私たちとともに一緒に身体を動かしましょう!☺️
NEW
-
query_builder 2022/06/13
-
女性トレーナーが着物を着るとこうなる
query_builder 2022/06/17 -
ダイエットに向いているのは有酸素運動?無酸素運動?
query_builder 2022/06/14 -
脳神経は6歳の時点で9割完成する!脳を成長させる食べ物とは?
query_builder 2022/05/15 -
いますぐ一緒に治そう糖尿病!
query_builder 2022/05/11